更新日:2019年12月18日

日本政策金融公庫(国金)の創業融資について、申請の流れや方法を教えてもらえる経営者向けのセミナーが全国で開催されています。このようなセミナーは、熊本でも開催されているのでしょうか。ここでは、熊本県内で参加できる日本政策金融公庫のセミナーについてご紹介しています。
日本政策金融公庫とは
日本政策金融公庫とは、2008年まで「国民生活金融公庫(国金)」の名称で知られていた、政府100%出資の金融機関のことです。
開業資金や教育ローンの融資を扱う公的金融機関
日本政策金融公庫では、担保や経営実績のない人の開業資金や教育ローンなど、通常の民間銀行では融資が難しいケースでも利用できる融資制度を設けています。公的機関のため利息も安く、創業融資の審査を通過すれば、自己資金や運転資金に余裕を持って開業することが可能です。
条件によってさまざまな融資制度がある
日本政策金融公庫には、開業や創業だけでも、条件によってさまざまな融資制度があります。小規模経営や個人事業の融資を担当する「国民生活事業」だけでも、「女性・若者・シニア起業家向け」や廃業経験のある人を応援する「再挑戦支援資金」、ITやソーシャルビジネスなど特定の事業を営む予定の人向けプランなどがあります。
熊本周辺で日本政策金融公庫に関するセミナーが受けられる場所は?
日本政策金融公庫に関する相談やセミナーは全国で開催されていますが、熊本周辺で参加できるものはあるのでしょうか。
日本政策金融公庫主催のセミナー情報
創業融資に関する相談やセミナーは、日本政策金融公庫主催のものもあるのですが、熊本県内で開催されている主催のセミナーは現在ないようで、九州内では福岡県と大分県のみの開催となっています。熊本では、他の団体や企業との共催で開催されているものはあるのが現状のようです。
基本的な流れや相談なら、熊本にある日本政策金融公庫の支店か、事業資金相談ダイヤルでも受け付けています。熊本県内の日本政策金融公庫の支店詳細と事業資金相談ダイヤルは以下の通りです。
日本政策金融公庫 熊本支店
所在地:860-0801熊本県熊本市中央区安政町4-22
問い合わせ先:国民生活事業 096-353-6121
最寄り駅:市電の水道町
日本政策金融公庫 八代支店
所在地:866-0857熊本県八代市出町4-17
問い合わせ先:国民生活事業 096-353-6121
最寄り駅:各線八代駅
事業資金相談ダイヤル:0120-154-505(平日9~17時)
熊本商工会議所の無料相談
日本政策金融公庫主催のセミナーのほか、熊本商工会議所も創業融資に関する無料相談を実施しています。熊本商工会議所の詳細は以下の通りです。
熊本商工会議所:860-8547 熊本市中央区横紺屋町10
(096)354-6688
その他のセミナー情報
創業融資に関するセミナーは、上記以外に民間企業が開催しているものもあります。融資や投資に関するセミナーの中には怪しいものも含まれているため、税理士事務所や会計事務所といった士業主催のものがおすすめです。
税理士や会計事務所主催のセミナーに参加するメリットは?
税理士や会計事務所主催の融資に関するセミナーを受けるメリットは以下の通りです。
会社設立代行や融資申請のサポートが受けられる
熊本県内に公認会計士事務所や税理士事務所、会計事務所は色々ありますが、特に新規事業を立ち上げた会社や個人事業を営む人との取引実績が多いところなら、会社設立の手続や創業融資申請に関するサポートも受けられます。
事業計画書や資金繰り計画など、文章や数字に弱い人はプロの手を借りて申請した方がスムーズです。融資額の希望も実現する可能性が高まるでしょう。
開業後の会計管理も依頼できる
開業して営業開始となれば、会計や税務に関する疑問が増えてきます。後になって信頼できる会計事務所を探すよりも、開業前から見つけておくことで、安心して営業に集中できることでしょう。また、顧問契約を結ぶ条件で会社設立の手続を手数料無料で代行してくれるところもあります。
熊本で参加できる日本政策金融公庫に関するセミナーは多くはありません。各種機関へ問い合わせてみても不安が残る場合は、税理士事務所や会計事務所主催のセミナーや無料相談を利用してみるとよいでしょう。