top of page

熊本の税理士なら、税理士法人ストラテジーがおすすめ!

更新日:2020年9月6日


熊本県内で税理士選びで困っているのであれば、税理士法人ストラテジーがおすすめです。創業間もない企業や赤字続きや資金繰りに苦労している企業にとって心強い味方になってくれます。

それでは税理士法人ストラテジーの強みについて見ていきましょう!

融資サポートに強い!

起業する人が最初に乗り越えなければならない壁は創業融資の審査です。

起業前の時点では売上実績も決算資料もありません。

そのため返済能力が未知数ということで、銀行や信用金庫では融資を受けられないことが多いです。

そのため、日本政策金融公庫の創業融資を利用することになります。

しかし、日本政策金融公庫の審査も通過率が50%以下で、決して高くはありません。

審査に通るには、専門家の指示を仰ぎながら準備を進める必要があります。

税理士法人ストラテジーなら、無料融資相談を実施しているのが強みです。

創業融資を受けるためのノウハウを提供しており、創業融資はもちろんのこと、既に開業済みで事業を始めているケースに関しても豊富な実績があります。

開業支援に強い!

創業融資を受けたら、会社設立のための手続きを行わなければなりません。

税理士法人ストラテジーは、各士業事務所と連携していますので、ワンストップで全ての官公庁での手続代行が可能であるため、スムーズに会社を設立できます。

その次は事業を軌道に乗せることを考えるでしょう。

数年先を見据えた事業計画の立案も必要です。

税理士法人ストラテジーでは将来を見据えた経営上のアドバイスを行っており、いくつもの企業の開業支援を行ってきており経験豊富です。

業種や状況などに合わせて実現可能な目標を設定し、それを達成するために行うべきことを明確に示すことで、顧問先企業は安心して前に進むことができます。

どのタイミングで人材を確保すべきか、設備投資すべきかもアドバイスしていますので、順調に事業を拡大していけるでしょう。

そして、どんな事業でも決算書を作成し、税務申告をしなければなりません。

そのためには、1つ1つの取引に関して正しく記帳を行う必要がありますが、税理士法人ストラテジーと顧問契約を結んでいれば安心です。

事業計画を実行することができて、利益が大きく出るような場合には節税対策のアドバイスも行っています。

特に開業したばかりの人にとっては、税務や会計に関するサポートは非常に心強いです。

黒字化支援に良い!

開業できたものの、赤字がずっと続いていていつまで事業を継続できるか不安だという方もいるでしょう。

開業後数年程度で倒産してしまう企業は非常に多く、実は開業後10年以内で約9割の企業が倒産しています。

長く事業を継続するためには、早い段階で黒字化することが必要不可欠です。

税理士法人ストラテジーなら黒字化支援にも力を入れており、売上が伸びない理由や無駄な経費がかかっていないかどうかなどを的確に分析します。

そして、黒字化するためには具体的にどうすればいいのか改善の提案を行います。

赤字続きの企業から、大きく黒字を出している企業まで、さまざまな企業を見てきているため、現実的かつ的確なアドバイスが可能です。

補助金申請に強い!

事業を有利に進める上で大きな助けになるのが補助金です。

補助金は支給対象になっていても、申請しなければ支給されません。

支給対象になる可能性のある補助金は積極的に申請しておくほうがいいでしょう。

また、申請のやり方によって採択率や金額にも差が出ることもあります。

公認会計士園田剛士事務所では補助金申請に強いのが特徴です。

ものづくり補助金においては、採択率75パーセントを達成しています。

他にも優遇税制などの申請にも力を入れていますので、公的制度を余すところなく活用可能です。

まとめ

起業して成功を勝ち取りたい、継続して黒字化したい方は頼れる税理士と顧問契約を結ぶことが大切だと考えます。

極端な話をすると、「どの税理士事務所を選ばれるか」で、今後の事業展開も違ってきます。

熊本で起業したばかりで顧問税理士を探している方は、まず税理士法人ストラテジーに相談してみてはいかがでしょうか。

>>無料相談はこちらから<<

#税理士 #熊本 #公認会計士

bottom of page